日時:平成24年5月17日(木) 午後3時~5時
場所:衆議院第一議員会館 大会議室 (地下1階)予定
演題:音楽から見えてくる感性~ハーモニーに乾杯!
ゆかわ れいこ
講師 湯川 れい子 氏
http://www.rainbow-network.com/
https://twitter.com/yukawareiko
日本作詞家協会 会長、音楽評論家、作詞家、翻訳家
内容
3・11の東日本大震災と福島第一原発の事故は、日本の将来に暗雲をもたらしております。
私たちは、これまでの自らの暮らし方、感じ方に根本的な見直しを迫られ、新しい生きかたが問われております。
「音楽からみえてくるものは、自然の働きです」というと、唐突に聞こえると思いますが、音楽も自然も、目に見えないハーモニーを奏でています。
時には科学よりも、人間の感性が大切な真実を感じ取ることもあります。そのことの重要性を訴えたいと思います。
湯川氏自身が育んだ世界的なトップアーティストとの交流や医学的な分野から研究されている音楽療法に至るまで、実例をもって示し、
また「音・波動」と人間の肉体と精神との融合、またそれらの影響力の強さを会場の皆様と感動の体験を共有いたします。
ハーモニーとは何か。じっくりと体感してください。
講師自己紹介
音楽評論家・作詞家。
東京都目黒で生まれ、山形県米沢で育つ。昭和35年ジャズ専門誌『スウィング・ジャーナル』への投稿が認められ、ジャズの評論家としてデビュー。その後、ラジオのDJ、ポップスの評論・解説、作詞を手がけ現在に至る。また、内閣府原子力委員会、原子力円卓会議、環境省中央環境審議会等に在籍、NPOの立場として30年に渡って原子力発電に反対の立場をとって発言している。