第129回 平成23年6月16日 
木村 秋則 氏

日時:平成23年6月16日(木) 午後3時~5時
場所:衆議院第一議員会館 大会議室(地下1階)
演題:奇跡のリンゴ -「絶対不可能」を覆した農家
木村 秋則 氏
きむら あきのり
講師  木村 秋則 氏
㈱木村興農社 代表取締役
http://www.akinorikimura.net


内容

1.「奇跡のリンゴ」を産み出す
「絶対不可能」とされていた、無農薬・無肥料・無除草剤によるリンゴ栽培を完全に成功させ、世間では「奇跡のリンゴ」と言われるようになり、全ての農作物における自然栽培を実践で立証・確立させた。ここには現代科学で説明出来ない不思議がいっぱい詰まっていると云われている。
2. 自腹で全国各地農業指導
その後、18年もの間、全国各地に自腹で農業指導に赴き、依頼があれば一人でも多くの方に自然栽培を知って頂こうと講演も実践する。2009年5月より組織化をし、組織として自然栽培の普及・啓蒙の実践を目指している。 これらの真摯な生き方が多くの感動を呼んでいる。


講師自己紹介

1949年、青森県中津軽郡岩木町(現在は、弘前市)生まれ。
青森県立弘前実業高等学校を卒業後、会社員として首都圏の会社に就職する。
20歳代前半より農業を始め、当初は農協の指導に沿った、通常のリンゴ栽培を実施していたが、使用している農薬で家族に被害が出始めたことを、きっかけに徐々に農薬を減らし堆肥を使用する減農薬・有機栽培を始める。
その後、完全無農薬・無肥料の栽培を始めるが、10年近い無収穫時期を経験、その間、農作業を行いながら様々な仕事に従事し、想像を絶する生活を強いられながら、生計を立てる。
苦しみぬいた無収穫時期を乗り越えた後、不可能と言われていた、無農薬・無肥料・無除草剤によるリンゴ栽培を完全に成功させ、世間では「奇跡のリンゴ」と言われるようになり、全ての農作物における自然栽培を実践で立証・確立させる。
また自然栽培を成功させた後も18年もの間、全国各地に自腹で農業指導に赴き、依頼があれば一人でも多くの方に自然栽培を知って頂こうと講演も実践する。

2006年のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演を皮切りに、書籍「奇跡のリンゴ」(幻冬舎)が出版されベストセラーとなり、世の中で、大反響を巻き起こす。
現在も農作業の傍ら、日本および世界へと自然栽培の普及・啓蒙の為に農業指導や講演実施と尽力を注いでいるが、想像を超えるあまりの問合せの多さに、一人で全てを実践して行くことの限界を痛切に感じ、2009年5月より組織化をし、組織として自然栽培の普及・啓蒙の実践を目指す。 現在、㈱木村興農社の代表取締役である。

書籍 「奇跡のリンゴ」(幻冬舎)
「りんごが教えてくれたこと」(日本経済新聞社出版部)